タロットカード「0:愚者」の意味と解釈【恋愛・復縁・片思い占い方法】
タロットで「愚者」のカードが出たら、どう解釈して占えばいいの!?
【現役占い師執筆】
タロットで「愚者」のカードが出たら?
面倒見の良いヒツジ
子犬が青年の足元にじゃれついています。
子犬が青年に危険を警告していると見ることもできるでしょう。
青年が右手に持っている棒は「ワンド」です。
ワンドは“情熱”をあらわしています。
青年には希望がありますが、足元は不安定な状態です。
左手に持っている白い花は、愚者が何にも染まらない純真な状態を示しています。
愚者に悪気はなさそうです。
愚者という言葉から連想されるのは、「無計画性」です。
青年の足元のすぐそばには崖がありますが、彼はのん気に空を見上げて歩いています。
今にも崖から落ちそうなのに…。
愚者の正位置と「逆位置」の意味の違いですが、より無計画性の意味に近いのは逆位置のほうです。
正位置では、無計画性を「自由」とか「無邪気」といったポジティブな見方をしています。
タロットで愚者のカードが出た場合は、正位置であれば楽天的な見通し、逆位置の場合は無計画性に気をつける方向で考えましょう。
編集部レポート
面倒見の良いヒツジ
スポンサーリンク
目次
タロットカード『愚者(フール/fool)』「正位置」の意味、解釈方法
愚者のカードが正位置で出ている場合は、「自由、無邪気、純粋、楽天的、可能性」といった意味が強くなります。
ここにあげた「正位置」の意味は、ほんの一例です。
愚者の正位置と「逆位置」の意味は単純に正反対の場合もありますけど、そうでないこともあります。
基本的な意味をおさえつつ、そのときの状況などに合わせインスピレーションを働かせて柔軟に解釈するようにしてください。
【恋人がいる人のケース】
恋人のいるあなたに愚者のカードの正位置が出ている場合、その恋人に悪気はありません。
単純にあなたの気持ちがわからないだけなのかもしれませんし、恋人が楽天的な性格のために先のことをまったく考えていないことがあります。
このような恋人に対しては、あなたの気持ちを正直に話し、恋人にしてほしいことをやんわりと伝えておくとよいでしょう。
【片思いをしている人のケース】
片思いをしているあなたに愚者のカードの正位置が出ている場合、もっとお互いのことを知る必要があります。
相手はあなたのことをよく知らないから、イエスともノーとも言えない状態になっています。
無理に仲良くなろうとあせらずに一緒にいる時間を増やしながら、会話を増やすようにしましょう。
【復縁を希望する人のケース】
復縁を希望するあなたに愚者のカードの正位置が出ている場合、まだ復縁には早い状態です。
別れた恋人は自由を満喫していますから、当分ひとりでいたいと思っています。
ここであなたが無理に復縁を迫れば、うっとおしいと思われてしまうでしょう。
タロットカード『愚者(フール/fool)』「逆位置」の意味、解釈方法
愚者のカードが逆位置で出ている場合は、「無計画、無謀、軽率、無責任、愚行」といった意味が強くなります。
愚者のカードが逆位置で出ている場合は、正位置よりも無計画性が強くなります。先のことをよく考えていない状態です。
この状態で先のことを考えるように恋人に強く言ったりすると、ふたりの関係性は悪くなります。
なお、タロットカードが逆位置に偏って出ているケースですが、ふたりの関係が偏っているか、見方にネガティブな要素が強くなっていることが考えられます。
正位置が多いからいいということでもありませんから、あなた自身の気持ちが安定しているときに占うようにしてください。
タロットは、占い者自身の心理的なものが強く出る占い方法です。
【恋人がいる人のケース】
恋人のいるあなたに愚者のカードの逆位置が出ている場合、その恋人はあなたの気持ちや現在置かれている状況についてよく考えていない状態です。
そんな状態に不満がある場合は、少し距離を置いて考えてみたほうがよさそうです。
少したてば、あなたの大切さがわかるときがやってくるでしょう。
【片思いをしている人のケース】
片思いをしているあなたに愚者のカードの逆位置が出ている場合、相手はあなたの気持ちを知っているけど、気づかないフリをしていることがあるかもしれません。
その状態をあなたが楽しめるならいいですけど、イライラするようであれば少し距離を置いてみましょう。
この状態で片思いの相手を追いかけるのは、逆効果となります。
【復縁を希望する人のケース】
復縁を希望するあなたに愚者のカードの逆位置が出ている場合、相手は復縁について触れてこないでしょう。
相手が復縁の話題を出すまでは、じっと我慢をしましょう。
ふたりの関係をあなたが有利な状態になるまで待つ必要があります。
鑑定結果は占い師の霊感に左右される
タロットで愚者のカードが出た場合についてご説明しましたが、タロットカードはヒントにすぎず、占う人の霊感に左右されます。
「愚者のカードが出ているから××」という狭い解釈ではなく、「この場面で愚者のカードが頻繁に現われるのは、どんな意味が隠されているのだろう!?」と広くとらえるようにしてください。
誰でも多少の霊感は持っていますから、多くの人を占っているうちにタロットカードの象徴する意味がわかるようになってきます。
多くの経験を積むにつれて、インスピレーションがとぎすまされていくでしょう。
愚者のカードの出ている位置
タロットには、「ケルト十字法」や「ヘキサグラム法」といったさまざまな占い方法があります。
ケルト十字法は10枚のタロットカードを使い、過去や未来、現在の状況などを占います。
また、ヘキサグラム法では7枚のカードを用いることで「過去・現在・未来」を占います。
現在を中心に過去と未来はつながっていますから、過去を知ることで未来が占えるようになります。
さらに愚者の出ている位置が、正位置なのか逆位置なのかにより意味が違ってきます。
どの占い方法を選択するかによっても、愚者のカードの意味に変化があらわれるでしょう。
今回は解釈しやすい大アルカナだけを対象として解説していますが、小アルカナまで含めると全部で78枚です。
タロットカードの枚数が増えるとほかのカードとの関連性が出てきますから、それだけ解釈するのが難しくなってきます。
最も簡単なのは、「ワンオラクル」と言って複数のカードの中から一枚だけ引き当てる方法です。
最初のうちは、意識を強く集中してワンオラクルでカードを選んでみてください。
最後に伝えたいこと【まとめ】
面倒見の良いヒツジ
どちらも楽天的な状況ではありますが、逆位置が出た場合のほうが状況はよりハードです。
無理に決断を迫ったとしても相手は離れていくだけなので、あなたに状況が好転するのを待つ気持ちの余裕が必要になります。
みんなの感想・口コミ・評判1件
愚者のタロットは正位置で自由、逆位置で軽率とか愚行なんですね